認知行動療法・実践カード 使用の手引き2
2.検査の実施
まず検査を実施します。
詳しくはそれぞれの「使用の手引き」を読みながら採点まで行ってください。
- DAMS
-
肯定的気分と抑うつ気分、お帯び不安気分を測定する質問紙です。
「どのくらい気分が落ち込んでいるのか簡単な検査をしてみましょうか。この2、3日の気分で最もあてはまる番号に○をつけてください」
- DACS
-
抑うつと不安を引き起こす自動思考を測定する質問紙です。
将来否定、脅威予測、自己否定、過去否定、人間関係脅威度の各項目が測定できます。
「どんな考え方で憂うつ(不安)になっているのか、検査してみましょうか。この2、3日間で自分の考えではどのように思っていたか、あてはまる数字に○をつけてください」
- JIBT-R
-
不合理な信念の中核的な要素を測定するための質問紙です。
自己期待、依存、回避、外的無力感、内的無力感の各項目が測定できます。
「どんな考え方で憂うつ(不安)になっているのか、検査してみましょうか。この2、3日間で自分の考えではどのように思っていたか、あてはまる数字に○をつけてください」
