DACS 自 動 思 考 検 討 票 | 第11章 | [脅威度] |
NO.21 | |
自動思考 |
21.人から無視されるのは恐ろしい。 |
こう考えていて得な点 | |
こう考えていて損な点 | |
この考えを支持すること | |
この考えを支持しないこと |
自動思考が生じてしまった推論の誤り(当てはまると思う推論の番号に○をつけること) |
1. 恣意的推論 (根拠もないのに自分に不利な結論をだす) |
合理的な自動思考 |
DACS 自 動 思 考 検 討 票 | 第11章 | [脅威度] |
NO.22 | |
自動思考 |
22.人から悪く思われるのは恐ろしい。 |
こう考えていて得な点 | |
こう考えていて損な点 | |
この考えを支持すること | |
この考えを支持しないこと |
自動思考が生じてしまった推論の誤り(当てはまると思う推論の番号に○をつけること) |
1. 恣意的推論 (根拠もないのに自分に不利な結論をだす) |
合理的な自動思考 |
DACS 自 動 思 考 検 討 票 | 第11章 | [脅威度] |
NO.23 | |
自動思考 |
23.人間関係がうまくいかないのはとても恐ろしい。 |
こう考えていて得な点 | |
こう考えていて損な点 | |
この考えを支持すること | |
この考えを支持しないこと |
自動思考が生じてしまった推論の誤り(当てはまると思う推論の番号に○をつけること) |
1. 恣意的推論 (根拠もないのに自分に不利な結論をだす) |
合理的な自動思考 |
DACS 自 動 思 考 検 討 票 | 第11章 | [脅威度] |
NO.24 | |
自動思考 |
24.人から信用されないのは恐ろしい。 |
こう考えていて得な点 | |
こう考えていて損な点 | |
この考えを支持すること | |
この考えを支持しないこと |
自動思考が生じてしまった推論の誤り(当てはまると思う推論の番号に○をつけること) |
1. 恣意的推論 (根拠もないのに自分に不利な結論をだす) |
合理的な自動思考 |
DACS 自 動 思 考 検 討 票 | 第11章 | [脅威度] |
NO.25 | |
自動思考 |
25.裏切られるのは恐ろしい。 |
こう考えていて得な点 | |
こう考えていて損な点 | |
この考えを支持すること | |
この考えを支持しないこと |
自動思考が生じてしまった推論の誤り(当てはまると思う推論の番号に○をつけること) |
1. 恣意的推論 (根拠もないのに自分に不利な結論をだす) |
合理的な自動思考 |